姿勢の重要性・・・
今日の福岡の甘木の天気は曇です。
福岡で桜が満喫できるのも今週末までみたいですね。
最近、初診の問診の時に『姿勢のチェック』をしています。
足を組んだり、横座り、手枕、椅子やソファーでの座り方などです。
20近くの姿勢を全くしていない方はほとんどおられません。
改善されても痛みがぶり返す要因に姿勢があります。
みなさんは悪い姿勢をしていませんか?
身体が歪む姿勢をしていませんか?
正座が1番良い座り方ですよ。。。
今日の福岡の甘木の天気は曇です。
福岡で桜が満喫できるのも今週末までみたいですね。
最近、初診の問診の時に『姿勢のチェック』をしています。
足を組んだり、横座り、手枕、椅子やソファーでの座り方などです。
20近くの姿勢を全くしていない方はほとんどおられません。
改善されても痛みがぶり返す要因に姿勢があります。
みなさんは悪い姿勢をしていませんか?
身体が歪む姿勢をしていませんか?
正座が1番良い座り方ですよ。。。
今日の福岡の甘木の天気は晴れでした。
昨日から左ひざ痛と右足首痛で来院されている女性の話です。
ご両親の介護や仕事、家事などで身体を酷使し自分の身体も
ボロボロの状態で数年過ごされています。
予約なしで私が紹介されている『朝倉新聞』を握りしめ
昨日の夕方入ってこられました。
約20分の施術後ひざも足首も痛みはなくなりました。
そのことも当然びっくりされ嬉しかったみたいですが
施術の優しさ、問診等の対応を非常に喜ばれました。
以前行っていた○○整形クリニックの先生からは
お年寄り、身体に不調のある方に対してかける言葉とは
程遠いきつい言葉を何度も浴びせられたようです。
『何でこげんなるまでほおっておいたのか』
『大きな病院に行っていたなら手術を勧められただろ』
『リハビリは毎日来れないのか』など相手の気持ちなど
少しも考えないひどい言葉です。
93歳のおばあさんをそんな辛い身体で介護している
頑張っている方にかける言葉とは思えません。
話を聞くだけでも腹が立ちます
今日も来院され少し痛みは戻っていましたが
『一回の治療で痛みは半分ですよ!!一回で!!』
と満面の笑顔です。
私がこの方は必ず回復させます。手術はさせません
怒りのまま書いて申し訳ありません。。。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今日の福岡の甘木の天気は晴れのち曇
時々雨
です。
最近肩こりで来院される方が増えています。
姿見検査をすると肩こりの方はほとんど猫背です。
なかには問診の時に自分から『私猫背なんですよね・・・』と
言われる方もおられます
仕事でパソコンや前かがみになる姿勢を
長時間することが原因のひとつです。
また寒い冬は体を丸めて縮こめる姿勢を自然ととっています。
普段の姿勢を自分でなかなか確認する機会はありませんが
痛みが出る原因を自分で突き止めやめることが
健康維持には大切なことです。
自分の身体は自分で守りましょう!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日の福岡の甘木の天気は曇です。
今日初来院の26歳女性の話です。
症状としては左上半身が痛い歩きにくい
という症状です。
ご自分で『骨盤がずれていると思う』と言われてました。
歪み検査をすると右上方左下方に骨盤がずれていました。
あとは背骨が弧を描くように後方に出っ張っています。
ご自分で体が歪む原因を考えてもらったのですが
心当たりは全くない様子・・・
普段の姿勢や生活習慣を聞くと〝足を組む〟〝横座りをする〟
〝背中を丸めてあぐらをかく〟〝あひる座りをする〟姿勢や
〝お風呂で湯舟に浸かるのは1分〟と歪みや疲労を
作る原因がいろいろ出てきました。
本人は苦笑いでしたが『こういう姿勢はだめだよ』と
言うと素直に聞かれていました。
本人の〝治りたい〟という気持ちが伝わってきました。
体の歪みをとり背中や首の張りをとって歩いてもらうと
施術前より歩きやすくなりました。
自宅でできる簡単なストレッチを指導し今日は終了。
素直で自分の体を大切に想う方なので回復も早そうです。
みなさんも姿勢や生活習慣に気をつけて体を大切に
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント